今年初のアオリイカを狙ったエギングに行ってきました。
相変わらずの深夜徘徊です。
ようやく気温を上昇してきましたが、夜間はそれなりに寒く昼夜の寒暖差が結構あり、昼の感覚で油断して薄着で行くと後悔することになります。
大潮周りで月明かりが強く夜中でも視界は良好でした。
今シーズンはチラチラ釣果の情報が入ってきてて、自分にも釣れれば良いかなーって感じで気持ちに余裕を持ってポイントに入ります。
風は予報では4mほど風向きは右からの横風、多少ラインははらむけど思ったより風の影響は無く、難なく打てそう。
潮は満潮後1時間ほど、このポイントは上げ止まりが比較的いい場所ですが墨跡は比較的新しいものが数か所。
先行者が満潮前に釣ったのかも…
早速数投、風と潮は反対ですが潮は程よく効いててエギは安定して潮に乗ってます。
しかしながら無反応、あっちこっち投げ散らかすも無反応…
底取りしてシャクリ数回、潮の手応えじゃなさそうな微妙な抵抗感、いやーな感じの糸状の苔みたいな藻が引っ掛かってきます。
20分位打っただろうか… 毎投藻を外すの面倒なので、チョイ上の層を攻めていきます。
層を変えて数投、なんとなく違和感、同じ場所にもう一投、なんとなくラインにテンションが掛かりとりあえず合わせを入れると、ズンと重量感.
いつものゴミか…
と思いながら数巻き…
懐かしいジェット噴射の引き、うっそ、来た~。
最近行ったササイカとは違う重量感…
コウイカ?、モンゴウ?、久々なんですっかり忘れてた感触…
色々想像しながらゆっくりと引きを楽しみながら巻いて来ると…
おっほほ、アオリやん、思ったより小さい?
ジタバタしながらタモ入れ。
自分にも釣れた~
キロあるなし、今の時期ではまあまあのサイズです。
そういえばロッドは去年製作した自作ロッドですが、これでイカ釣ったの初です。
去年ロッドを折って急遽製作したのはいいが、シーズン終わってしまいそのままになってたやつで、良いテストになりました。
その後しばらく打ちましたが反応無し。
様子見で他のポイントも見たく場所を大移動しましたが、そちらではササイカ1、コウイカ1追加、時間も押したので終了。
去年はモンゴウばっかりでアオリが全然だったので、今年は期待できそうかな…
コメント